金髪DEV

最近はモバイルアプリの企画・開発に携わっていたりします

はなまるうどんのWEBプロモーションがマジイケてると思うってはなし。

みなさんは、はなまるうどんって知っていらっしゃいますか?
チェーンのうどん屋さんです。ご存知ですよね?

そんなはなまるうどんですが、最近たまたま公式サイトを見たところ

  • コンテンツめっちゃ充実してる
  • ソーシャルアカウントの神対応
  • バズらせ要素満載のイベント施策

などなど
ご担当されているWeb担当者にもうメロメロべた惚れな運用内容だったので
紹介したいと思います。

コンテンツめっちゃ充実してる

チェーン・FC系の飲食店のウェブサイトの内容と言ったら
・店内の様子
・メニュー
・店舗の地図
・求人
・FC加盟店募集
とまあこんなもんでしょう。
しかしはなまるうどんは違います。
We love うどんというコンテンツでは
香川県にあるはなまるうどんとは何の関係もないうどん屋さんを紹介
f:id:yoshiki_coji:20140701010529p:plain

f:id:yoshiki_coji:20140701010702p:plain
打ってみようって…
おうちでうどん作れちゃったら
わざわざはなまるうどん行く必要ないじゃないすか!!!

しかしそこにははなまるうどんの崇高な理念があるのです。
f:id:yoshiki_coji:20140701010912p:plain
さぬきうどんの文化を広めること、それが彼らの目的なのです。



ソーシャルアカウントの神対応

f:id:yoshiki_coji:20140701011121p:plain
はなまるうどんにはFacebookmixiTwitterなどのアカウントがあります。
Facebookを覗いてみると
f:id:yoshiki_coji:20140701012313p:plain
すべてのコメントに一言返信!!!
しかも英語にも対応しています

さらに今日のはなまるフォトを気になってあけてみると
f:id:yoshiki_coji:20140701013054p:plain
まさかのインスタグラム!そしてうまそう…。



バズらせ要素満載のイベント施策

Webサイトというものは同じ内容をずっと垂れ流してると飽きられてしまいます
なので思い切ったイベント施策で新たなユーザを獲得したり
離れてしまったユーザをカムバックさせなければいけないわけですが
はなまるうどんはギリギリのところを攻めてきていました

これは以前行われたススリンカップというイベント
http://susurincup.hanamaruudon.com/
大会の様子はもう見れなくなってしまいましたが
f:id:yoshiki_coji:20140701013758p:plain
各種ソーシャルメディアや2ch、あらゆる場所で大炎上…
よくこの内容、広報部門が通したものです(広報が企画したのか…?)




ちなみにコチラのWebサイトを受託開発されたのはワン・トゥー・テン・デザインさん
http://works.1-10.com/branding/hanamaruudon/
スマホもばっちり対応していてデザインもこだわりを感じられました
今話題のPepperの開発にも関わっていたということで
http://works.1-10.com/product/pepper/
いやーさすがです…。




現在のコーポレートブランディングにWebサイト、そして企業のSNSアカウントは
なくてはならない存在になっています。
とくに各企業のWeb担当者様はSNSアカウントの管理・運用に苦労なさっているのではないでしょうか。
ぜひそんなときは、はなまるうどんコーポレートサイトを覗いてみることをオススメいたします。